fc2ブログ
2018/04/03

桜満開で「花とわんちゃん」のお写真

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです



3月29日木曜日
朝からポカポカと暖かく
テラス席で気持ち良く
朝食を頂くことが出来ました

CIMG7353 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

この日は少し遅めに家を出たので
お散歩へは行かず直接
珈琲専門店へと向かいましが
途中の道沿い(20分ぐらい歩いて)
この日を境に栗吉&小豆地方
前の日までは5-6分咲きだった桜が
一気に満開になりました

CIMG7356 モーニング
(ハニーシナモントースト・ダブルリッチ珈琲)

桜が満開になっていたので
この日は気分を変えて
いつものジャムトーストからハニーシナモントーストにしてみました。
たまにはハニーシナモンでも良いかも(^^)/
美味しかったです

CIMG7358 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

朝食後にいつもの
大きな公園へと行きましたが
大きな公園は少し高台にあるから
6-7分咲きぐらいでしたが
とっても綺麗でしたよ

CIMG7360 栗吉
(栗吉)

この時期皆さんよくわんちゃんと桜を
撮っているので私も挑戦してみました。


CIMG7359 小豆
(小豆)

小豆は、迷惑そうなお顔をしておりました。

腕が悪いおかげで
一人で撮るのはとても難しいです

こちらの公園、野鳥も飛んでおり
自然豊かな公園で
大きな一眼レフと三脚を抱えながら
お写真を撮っている方が多く
栗吉と小豆を
コンデジ片手に撮っていたら
三脚あると便利だよと言われてしまいましたが
絶対に無理だわ







2018/04/02

小さな公園でのひと時と小豆が家族になった記念日

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです




28日水曜日の朝の様子です。
この日もお天気が良く
のんびりとテラスで
朝食を頂きました。


DSC_0237 栗吉&小豆
(前側   小豆     後側   栗吉)

朝日が当たって
眩しかったね
ごめんね。


DSC_0235 モーニング
(ダブルリッチ珈琲・ジャムトースト)

朝食の後
小さな公園へ行き遊んできました。
春休みが始まったのか
子供たちが遊んでいて
栗吉も小豆も可愛がってもらい
嬉しそうでした。

DSC_0238 小さな公園で栗吉&小豆
(前側   小豆     後側   栗吉)

家の仔となったのは
3月3日でしたが
お迎えをしたのが1年前の4月2日、
小豆が家族になって1年になりました。

この1年間毎日が幸せで
小さいけど元気一杯で
栗吉お兄ちゃまが大好きで
超甘えん坊さんで優しい女の仔

これからも家族3人で
楽しい思い出をたくさん作っていこうね


2018/03/30

安らかに・・・・

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです




火曜日は、栗吉も小豆も大好きな
しつけ教室へ行って来ました。
やはりその前に
少し早めに出て
朝食をいつもの珈琲専門店で
頂きました


CIMG7327 栗吉&小豆
(左側  栗吉     右側   小豆)

この後しつけ教室とわかるようで
ワクワクしていました

昨日、お友達のわんちゃんが亡くなった事を知り
やるせない気持ちになってしまいました。

先住犬の梅吉が亡くなったのはあと数週間で3歳という
若さで旅たってしまいましたが
お友達のわんちゃんは
1歳になったばかりの仔
栗吉&小豆と同じ年の仔

CIMG7331 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

とっても元気が良く可愛い女の仔でした。
栗吉&小豆のフードを買いに
ペットショップで買い物中にばったり会い
お話を伺いました。

身体全体で愛情を表現して
とっても可愛い仔でした
お転婆さんだったけど
笑顔が素敵
いつも前向きで
失敗しても何度も諦めずに頑張る
「七転び八起き」という言葉が
いい意味で似合う
とってもお茶目な女の仔でした。

一生懸命に生きすぎて早すぎたよ

CIMG7335 境川桜 家近

お空の上でも笑顔一杯にして
〇〇さん家族を見守ってあげてね。
初めての桜はお空の上から見えているかな





2018/03/29

頑張って咲いているです

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです


月曜日も
気持ちが良い朝となり
早めの行動をしておりました


CIMG7317 栗吉&小豆
(前側   栗吉     後側   小豆)

桜のイメージでカフェマットをピンクに

栗吉のお洋服もピンクのTシャツと
黄色のパーカーを着て

小豆のお洋服も判りずらいですがピンクのTシャツ

春らしくしました


CIMG7316 ダブルリッチ珈琲・ジャムトースト
(ダブルリッチ珈琲・ジャムトースト)

濃い目にローストされた珈琲
甘いジャムトースト

こちらのお店に
濃い目の珈琲があるのを
知りはまっています
珈琲専門店なのだから色々な種類があったのに
全く気が付いておりませんでした


CIMG7322 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

都内では満開近くになっている桜も
栗吉&小豆地方は
やっと月曜日ぐらいから咲き始めました

CIMG7325 栗吉小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

外はポカポカと暖かいけど
まだ桜は寒々しく感じ
蕾を膨らませ
世に顔を覗かせようと
開花を頑張っているようです






2018/03/28

シャンプーの後のカフェ

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです


日曜日の午前中お散歩をして
ゆっくりと休んだ後
2週間ぶりにシャンプーをしました



CIMG7310 栗吉&小豆 シャンプー
(左側   栗吉     右側   小豆)

アロマバスに入って
パックもして
モフモフ艶やかになりました

栗吉はお髭もカットしたから
スッキリ
DSC_0210 桜のシフォンケーキ
(桜のシフォンケーキ・アイス珈琲)

その後、私もお疲れ休みで
カフェで一息つきましたよ
桜の甘いほんのりとした香がしたシフォンケーキ
美味しかったぁ

DSC_0216 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

シャンプーをして疲れたのか
キャリーバックの中で寝ていました







2018/03/27

あさんぽと星桜の一時 

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです



今週日曜ぐらいより
朝も暖かくなり
栗吉も小豆も朝からテンション↑↑になり
少し早めのお散歩へと行きました


CIMG7285 栗吉&小豆
(左側   小豆     右側   栗吉)

久し振りに郊外型の珈琲専門店へと行きました。

テラス席でも
ポカポカと朝日を浴びて
清々しい栗吉&小豆

DSC_0206 モーニング
(ジャムトースト・ブレンド珈琲)

のんびりと少し長めの朝食を


CIMG7288 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

何時もの大きな公園へと行き
高台の澄んだ空気の中で
気持ち良さそうにしておりました

CIMG7292 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

この時9時ぐらいだったと思いますが
ジョギング・お散歩・サイクリングと
半袖の方もいて
ポカポカしていましたので
たくさんの方とすれ違いました
もちろんわんちゃん連れの方とも・・

CIMG7296   多摩の星桜

公園をパトロールをしていた方(ボランティア)とお会いしまして
珍しい桜がある事を教えて頂きました。
「多摩の星桜」多摩丘陵のみに生息する
近年発見された桜のようです。
小さくって、ほんわかした桜です。
がく全体が星型に見えるので「星桜」と名付けたようです。
上のお写真が
星桜の原木(星桜種が栄えたきっかけになった樹木)
だそうです。
CIMG7287 星桜2
原木の星桜と公園のあちらこちらにある星桜と
お写真で撮りましたが
違いが判りませんが
近くでよく見ると原木の星桜の方が
「萼片」が確りして1本太いのがありました。
コンデジなので撮れませんでしたが
原木は他の木より存在感があり
優雅にそびえたっているように見えました










2018/03/26

桜前線でLaunchを

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです



やっとスッキリとした
桜日和となった土曜日
栗吉&小豆はお留守番となりましたが
Launchへ行って来ました。

CIMG7259 桜70
毎月日程が合った時に
中学時代のお友達と
食事会へ行きます。

行先は、多摩地域がほとんど
今回は多摩地域のイタリアンへ

CIMG7241 イタリアン コース
アンティパスト(冷製・温製)各4種
ピッザ(マルゲリータ コン ブッファラ)
パスタ(アサリ・ポロドーロ)
3種のドルチェ

40年来の友人との食事会
必ず美味しいお酒が付き物
今回はビールとワイン
お昼でもワイン1本は普通
「のんべえトリオ会」と名付けております。

桜も綺麗に開花もしていて
ゆらゆらふわぁっと
他愛のない話をしていても
心の支えになって
横に逸れても戻してくれる友人達です。
いつもありがとう



CIMG7228 栗吉    小豆

くったん、あじゅじゅ
お留守番ありがとうね~


2018/03/24

良い週末をお過ごしください。

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです



この頃なんだか天気予報が当たらない
お昼前からは晴れマークの予定でした
昼食後に直ぐにお散歩へ出掛けたのですが
途中小雨も降ってきてしまいました


CIMG7232 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

大きな公園はとっても広く
先住犬の時からの
お散歩コースですが
多分まだ行っていない場所もあると思います。

CIMG7236 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

昨日は
小雨の中
金管楽器の練習をする方がいらっしゃいました
ホルン・トランペット・トロンボーンetc

広大な公園の中で
鳴り響き
小雨の中お散歩をしていても
ゆったりとした気分になりました



本日明日とお花見日和になりそうです
では、皆さま良い週末をお過ごし下さい











   
2018/03/23

ひとり言

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです



今朝もどんよりな栗吉&小豆地方です。
暑さ寒さも彼岸までと言っているが
どうなんだろう
寒暖差がありすぎです

DSC_0203 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

さてさて
私が一人暮らしをして25年経過しましたが
その時から犬との生活が始まりました。
特に一人暮らしをしたら
犬と暮らそうとは思っておりませんでしたし
またマンションを取得しようとも考えておりませんでした。
ほんの軽い気持ちで
実家にも近いし
家賃を払うなら買ってもいいかなと思い
新築のマンションを購入しました。

DSC_0200 フルーツシフォンケーキ
(珈琲・フルーツシフォンケーキ)

今でこそ
20代後半から30代の女性の単身者がマンションを購入
を考える人は多いいけどその当時は
あまり考える人がいなかったかと思います。
3,000万円以上のローンを組み
よくやってきたと自分でも感心します。

これも犬との生活があったから
やってこれたのかなと思っています。

マンションの契約を交わした数か月後に
母のがんが判り
お見舞いに行った帰りに寄ったペットショプで
出会ったのが最初のポメラニアンのgo君でした。
私に寂しい思いをさせたくないと思い
母が、go君と出会わせてくれたのだと思っております。
数年後母が亡くなり数か月後に
go君もお空へと旅立ってしまいました
それからは、私の節目節目で
わんこ達が見守ってくれています。

栗吉・小豆これからも宜しくね。
ままも栗吉と小豆を全力で守るからね。






2018/03/22

一体何しに来たのかしらん(>_<)

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです



昨日は、大雪警報が発令された
栗吉&小豆地方です。
でも今朝起きたら雨で
雪が積もっていなくって良かったぁ。
一日中家にいたのに
今日も2わん達
出掛けることが出来ないと思っていたのか
午前中は
だらだらしておりました

CIMG7224 栗吉&小豆
(前側   栗吉     右側   小豆)

午後からは暖かくなるとの予報でしたが
意外と気温が上がらずでした

公園へ行くと泥だらけになりそうでしたので
近所のショッピングセンターへ行きましたが
水溜りがあると栗吉も小豆も立ち止まってしまい
抱っこ
お散歩に出た意味がないです

CIMG7222 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

ショッピングセンター内の
広場だと我がもの顔で歩きだし
おいら達
ちゃんと歩いているでしゅと言って
お座りをして
ご褒美をもとめてきます
小豆なんって
ご褒美もらう前からベロリ
まったく!お散歩に来たのか
ご褒美もらいに来たのか分らないじゃないの



2018/03/21

早くしなきゃ

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです



これは月曜日のお散歩のお話です。
翌日から寒さが戻ってきて
雨模様しかも今日なんって雪マークまで

CIMG7209 栗吉&小豆
(左側   小豆     右側   栗吉)

張り切ってのお散歩な栗吉&小豆
この日はなぜか
お友達がいても見向きもしなかった2わん
いつもはお構いなしの栗吉&小豆で
ダラダラと歩いては止まっているのですが

私が急いでいるのを察していたのか
頑張っておりました

CIMG7220 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

何回かスタバへ行って
今回リニューアルされた
シナモンロールが食べたかったけど
行くのが遅すぎて売り切れ
1日に2回程行くことがあるのですが
午後にシナモンロールが食べたくなるのです。
リニューアルされて初めてゲット出来ました

CIMG7219 sutaba
(ラテ・シナモンロール)

今回のシナモンロール
バリスタがその場でフォンダンをかけて仕上げてくれます
ボリューミーで美味しかったぁ

栗吉&小豆には
お散歩頑張って
間に合ったので
ご褒美をたっぷりあげました
上のお写真おいら達頑張ったからご褒美って
言っているよね~


2018/03/20

ミルクな気分

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです



本日明日と寒い日が続きそうな栗吉&小豆地方です。
お散歩行けないのが判っているのか
お勉強(しつけ教室での復習)をするのを楽しみにしています。

CIMG7196 栗吉&小豆
(左側   小豆     右側   栗吉)

お勉強をするのも好きなのですが
一緒にご褒美(カリカリフード)がもらえることを楽しみにしております。

外に出る時もご褒美を持ち歩いてお散歩をします。
 
CIMG7202 栗吉&小豆
(左側   小豆     右側   栗吉)

お座りをしながらの写真を撮り終わると
ご褒美を・・・
なのでご褒美の為に
私の方を向いてくれているような

CIMG7203 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

カフェの時は
ご褒美ないのですが
この日は
栗吉も小豆も揃って
写真撮影に協力的
ピンクの「ぞうさん」柄のカフェマットだったので
ぞうさんの背中の上に乗って
「ゆらりん」とした気分になったのかな


CIMG7205 さかい珈琲

この日は珈琲の気分ではなく
ほっこりな
ミルクな気分になりました

2018/03/19

優雅にお散歩したいなぁ

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです




ポカポカと暖かった土曜日
温度差についていけない私
木曜日から身体がだるく
花粉症もMAXに・・・・
眼の痒さは眼科での目薬のおかげで良くなったのですが
朝起きると鼻水がずるずる
一定時間過ぎると鼻水も止まるのですが
頭痛と肩凝りが段々ひどくなり吐き気まで
そんなブルーな気分だけど
マスク・メガネ・帽子で変装をして
大きな公園へ行って来ました

CIMG7187 栗吉&小豆
(左側   小豆     右側   栗吉)

前の日がワクチンだった小豆
病院との往復のみで外に出る事もなく
栗吉も小豆と一緒にお散歩へ行けなかったので
殆ど歩くことなく30分ぐらいでお散歩から戻ってきました

CIMG7190 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

鳥のさえずりを聞き春を感じながら
ゆっくりとお散歩をしておりました。
栗吉は張り切って小豆を気に掛けながら歩いておりましたが
小豆は少し歩いては止まっておりました   


CIMG7194 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

こちらの公園に行きますと
平日でも休日でも午前中でも午後でも
1回のお散歩で必ず4-5頭以上のお友達と
すれ違ったりします。
なぜか時間もまちまちなのですが
必ず会うお友達がおります
オールド・イングリッユ・シープドックの大きなお友達
まだパピーちゃんだけど20㌔以上もあって
とっても大人しいく優雅にお散歩されています。
栗吉&小豆みたいにワチャワチャしていなくって羨ましいなぁ

こちらの道を下っていくと
一息出来る場所に行けます

DSC_0199 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

カフェに着くと
栗吉も小豆も
大人しくお座りをしてくれるので
のんびりと
カフェtimeを過ごすことが出来ますけどね

DSC_0196 スタバ
(ラテ・チョコレートチャンク)

シナモンロールが食べたかったけど
3時過ぎに行ったら売り切れてたです

2018/03/18

小豆ワクチン接種でした。

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです




少し肌寒く曇りで
気分もどんよりな
そんな金曜日
ポメラニアンの小豆ワクチン接種でした

CIMG7183 栗吉&小豆
(左側   小豆     右側   栗吉)

栗吉もでしたが
1歳なのでワクチチェックをせず接種をしました。
来年からは抗体が残っていればワクチン打たずに済みます。
先住犬のポメラニアンの梅吉が
ワクチンのアレルギーがあったので
ワクチン接種には慎重になります。

小豆は注射を見ると
打ってもいないのにキキキーと蚊の鳴くような声をだします。
わんドクターと看護師さんにいつも笑われるのよね~
打っている時は固まってしまうのですが
今回は、声も出さず固まることもなく終わりました
アレルギーも無く良かったぁ

CIMG6657 栗吉&小豆
(上側   小豆     下側   栗吉)

この日は栗吉お留守番
小豆が帰るなり
何処に行ってきたかチェック
病院だとわかり小豆のお顔を舐めて
励ましていました
2わんご褒美のおやつ(ヒマラヤCheese)を食べたら
一緒に休んでいました




2018/03/15

お散歩街道

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです



栗吉&小豆地方
初夏かと思うような陽気だった昨日
お散歩をしておりましたら
カメラ女子とか男子とかが
多かったような

CIMG7165 栗吉
(栗吉)

栗吉外出するときは
ロンパースを履くことが多いいので
なんか後ろ足辺りが寂しいなぁ
シャツの丈が長かったので
少し詰めて着せていたので尚更感じるのかも

CIMG7164 小豆
(小豆)

小豆は、公園へ行く途中の道は全く歩かず
公園の中へ入ると歩きだします
普通の道だと自転車とかが横を通るのが怖いみたい

CIMG7167 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

公園の中で2わん達のお写真を撮っていると
カメラ女子の方が、わんちゃん撮っていいですか?と・・・
栗吉も小豆もポーズをとってモデルさんになっていました
そうしましたら、お散歩をしている方達に
撮影会ですかとお声を掛けられ
少し恥ずかしかった
2わん達はその気になっていたみたいですけどね・・・

CIMG7177 栗吉&小豆
(前側   栗吉     後側   小豆)

公園の中を
2時間ぐらいのんびり歩いたので
休憩です

小豆は疲れていたようでお水を飲んで休んでおりました

CIMG7175 ラテ・桜ケーキ

アイスラテ・桜のシフォンケーキ

桜ドーナツも美味しいけどシフォンケーキも美味しい

お散歩コース別にスタバがあるから
ちょっとした休憩に便利





2018/03/14

安心安全に

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです


ポカポカと気持ちが良い日が続いております
毎日暖かい時間にのんびりと
お散歩行けるのは嬉しいけど
大きな公園には木や草花が茂り
春が近づくにつれ虫さんたちがあらわれてくる。

CIMG7150 栗吉&小豆
(左側   小豆     右側   栗吉)

この仔達を守ることが出来るのは
私しきゃいないですものね

CIMG7152 虫対策

出掛ける前に
Pet-Coolの「Bean Essence」をまんべんなく身体全体
とキャリーバックに噴射

成分はアルカリ性
天然素材で穀物抽出の大豆エキス
抗菌作用で虫を寄せ付けない効果のあるキトサンも配合
安心安全素材のため使用しております。
忌避継続時間は約10時間程のようです。
栗吉&小豆 大豆アレルギーはありませんし・・・。
先住犬達も使用しておりました。


CIMG7146 アイス珈琲

アイス珈琲で一休み
2018/03/13

思いもよらぬ

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです


2日続けて
栗吉&小豆家より少し距離がある
アウトレットまで歩いて行きました
栗吉&小豆と一緒だと片道1時間以上かかります

CIMG7130 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

アウトレットまでの道は
何通りかあるのですが
昨日は、土手道を歩き
大きな公園の中を抜けて行きました。

CIMG7139栗吉&小豆
(左側   小豆     右側   栗吉)

高台にあるこの公園
梅が見頃です。

桜はまだ固い蕾で
東京の開花予想は3月24日頃
3月中に開花してくれるのかしらん

CIMG7141 ラテ・桜ドーナッツ
(ラテと桜ドーナッツ)

私の最近の定番メニュー

CIMG7144 栗吉&小豆
(左側   小豆     右側   栗吉)

帰りも歩いて頑張ろう!
小豆は嬉しく目を輝かせていたけど
栗吉、2日続けての出来事に
思わず隠れてしまい
帰りはバックの中で
一人ヌクヌクしておりました

やはり小豆は小さくてもポメラニアン
元気一杯で
家に着いたらお腹が空いたようで
お台所で一人お座り伏せをして一生懸命
私にアピールをしておりました
栗吉は、ハウスで居眠りをしておりましたけど・・・・

2018/03/12

この頃感じている事

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです


ここ最近お天気も良くお散歩日和

毎日のんびりお散歩が出来る事
本当に幸せですね

CIMG7124 栗吉&小豆
(左側   栗吉     右側   小豆)

普通に暮らして1日が過ぎていく
平和な日々

朝起きて
今日は何をしようかと考えることが出来る

忙しい時は
家の事を適当な感じて
やっていたことが
一つ一つが
丁寧に仕上げることが出来る


CIMG7128 栗吉&小豆
(左側   小豆     右側   栗吉)

時間を有効的に使える

明日もお休みだから
遅くなってもストレスなく出来る

でもこの頃ストレスないのもストレスと
思うこともある

自分自身にストレスを与えなければ・・・・




2018/03/11

苦手解消すれば良いなぁ( *´艸`)

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです



木曜日は一日中雨でお外に出られず
金曜日は私が用事があったので
ほんのちょっぴりだけお散歩が出来ましたが
2わん達あまりお散歩が好きではないかと思いきや
お散歩へ行けなかったことが
ストレスになっていたようです

何時もなら、お洋服を選ぶ段階で栗吉は自分の居場所から動かないのですが
昨日は、洋服を選ぶとお出掛け早く行けると思ったのか
小豆と一緒に楽しそうにお洋服選びに参加をしておりました

CIMG7114 栗吉&小豆
(左側   小豆     右側   栗吉)

この頃私が気に入っている
大きな公園の中を歩いていましたら
素敵なご婦人がお散歩をされていて
栗吉のことを可愛い可愛いと何度も言って下さり
栗吉はとっても嬉しそうでした

そのご婦人に栗吉のリードを少し引いて頂き
私が小豆と歩いていると
栗吉は、小豆が止まると気遣い
小豆を待っているようでした
そんなところにも栗吉のことをとっても褒めて下さり
栗吉は始終ご機嫌で
ゆっくりですが
2時間近く歩いていましたよ

CIMG7117 栗吉小豆
(左側   小豆     右側   栗吉)

少しずつでも暖かくなってきているので
2わん達
家でも走り回って遊んでいることが多くなってきました

どうやらお散歩苦手は解消されつつあるような気がします


2018/03/10

お教室

数あるブログの中よりご訪問頂きありがとうございます

おいら(栗吉)もわたち(小豆)もとっても嬉しいです



今週の火曜日の午前中に
2ワン達の大好きな
しつけ教室へ行って来ました


名前を呼ばれたら、来ると言う指示で
頑張ってみました!

18秒の短い動画ですので
是非ご覧になって下さい
音が出ますのでご注意を~

[広告] VPS

嬉しいことに栗吉も小豆もお教室が大好きで
なにより先生が好き


家でもどこでも
何か私が指示をすること=遊ぶ事となっているようです
なのでお散歩より好きなのかもです